とりあえずブログ

どうあがいても教育ママと夫と2歳との日々です。

MENU

おたまじゃくしペンを実際に使った感想 ものすごく便利!ただしデメリットも。

f:id:hogahogahogehoge:20210922031433p:plain

おたまじゃくしペン(小蝌蚪点读笔)を実際に使った感想を書きます♪

おたまじゃくしペン、ものすごく便利で本当に買ってよかったなーと心の底から思っています。

おうち英語で息子のために買ったのですが、現在は私がメインで使っています。

英語の勉強もそうですが、中国語の勉強にもとっても便利!!

子供だけでなく大人が中国語や英語を勉強するときにも重宝する語学学習グッズです。

 

便利で本当に買ってよかったと思っているおたまじゃくしペンですが、デメリットもあったので、良い点だけでなく悪い点・デメリットについても書いていきます。

 

おたまじゃくしペンってなに?という方はこちらをどうぞ!↓

www.chicap.net

 

おたまじゃくしペンはアリエクスプレスで購入できます!

 

値段は2021年12月現在は送料無料で8,273円でした。

(送料込で8,000円台はめっちゃ安いです!!!!wifiなしのマイヤペンはメルカリで約9,000円~販売されているので…wifi対応のあおむしペンは12,000円くらいしますし…)

アリエクを初めて利用する人はもっとディスカウントされるかも?

クーポンなどもでてるので詳しくは下記リンクで確認してください。

値段の確認はこちらをタップ>>

 

おたまじゃくしペン(小蝌蚪点读笔)の良いところ

  • 音源データが不要 wifiで自動インストールしてくれる
  • PCに繋がないでも使えるから気軽

音源データのインストール作業が必要ないのが、とにかく最高です。

音源データもなくてOK。

本の表紙をタッチするとWifi経由で音源がダウンロード&インストールされます。

 

アリエクスプレスでタッチペン対応の本を購入する際、maiyapenやくまちゃんペンなどwifi対応していない音声ペンだと音源をどうしようか悩みますが、おたまじゃくしペンは音源について一切悩まずに軽率に本を購入することができます。

おたまじゃくしペンの悪いところ・デメリット

  • 言語が中国語なので何を言っているのかわからない
  • セットアップが大変(中国語だから)

言語が中国語で、日本語設定はできません。

なので、なにを言っているのかわからない・・・・。

セットアップももちろん中国語です。

セットアップは大変でしたが、そこまで難しい内容ではないので、全く中国語ができなくてもGoogle音声翻訳を使ってなんとかなりました。

WeChatでセットアップに使うスマホ、翻訳用のスマホまたはPC、の2台体制で臨むのが良いです。

最初のセットアップは大変だけど、大変なのはそれだけです!

 

↓おたまじゃくしペンのセットアップ方法を解説しました!

www.chicap.net

おたまじゃくしペン、特に気ならなかったこと

音質が悪いのでは?

実際に使ってみて、音質についてはとくに気になりませんでした!

最大音量にするとひび割れるかもしれませんが、最大音量にすることはほぼないので問題ないです。

WeChatアプリ経由だから使い勝手が悪い?

おたまじゃくしペン専用のアプリではなくWeChatを媒介にしています。

WeChatはLINEのようなもので中国ではかなりメジャーなメッセージアプリです。

日本の電話番号でも簡単に登録できます。

おたまじゃくしペンをスマホで操作するときはWeChatのアプリを経由するので、使いにくいのでは?と思いましたが、全くストレスなく使えています。

 

maiyaペン・あおむしペンよりもおたまじゃくしペンを選んで後悔してない?

色々検討した結果、私はmaiyaペンやあおむしペンよりもおたまじゃくしペンのほうが使い勝手が良いかも…と思ったので、おたまじゃくしペンを購入しました。

結論から言うと、間違っていなかったと思っています。

おたまじゃくしペンの悪いところ・デメリットで挙げたとおり、セットアップのときは少し大変でしたが一度セットアップしてしまえば中国語の聞き取り作業はないので、使用には全く問題ありません。

言語が日本語ではなく中国語という点も不安でしたが、問題なく使用できています。

むしろ言語が中国語のため「中国語の勉強を頑張ろう♪」と思わせてくれます。

音声データ不要なので本を買うときに安く買えるメリットも

おたまじゃくしペンはwifiで音声データを勝手にダウンロードしてくれます。

音声データが不要なので音声ペン対応の本を買うときに、CD付きや音源付きの本を選ばなくも良いんです。

CDや音源なしの本は、CDありに比べて値段が安いです。

タオバオなどで音声ペン対応本を買うときに音源のことを気にしてしまうのですが(音源を送ってくれないショップもあるので)おたまじゃくしペンはそもそも音源データ不要なので、音源のことを気にせずに本を購入できます。

 

おたまじゃくしペンの関連記事はこちら👇

おたまじゃくしペンを購入しました!maiyapen、あおむしペンと迷ったけど 

音声ペン おたまじゃくしペンはなにができる?実際に使った口コミ&対応絵本リスト

おたまじゃくしペン WeChatアプリの使い方

 

おたまじゃくしペンはアリエクスプレスで購入できます!

 

値段は2021年12月現在は送料無料で8,273円でした。

(送料込で8,000円台はめっちゃ安いです!!!!wifiなしのマイヤペンはメルカリで約9,000円~販売されているので…wifi対応のあおむしペンは12,000円くらいしますし…)

アリエクを初めて利用する人はもっとディスカウントされるかも?

クーポンなどもでてるので詳しくは下記リンクで確認してください。

値段の確認はこちらをタップ>>

 

 

Lingumiが50%オフ!1年契約したよ。2歳でできる?Lingumiの効果を口コミします

ブラックフライデーのセールで気になっていたLingumiが50%オフだったので契約しました!

小さな子供でも使える英語学習アプリを探しておりまして、トド英語やLingumi、リップルキッズ、ハッチリンクなどが人気の様子。

どれにしようか、実際に親がやってみたところLingumiなら2歳でも楽しく遊びながら英語学習ができそう!!

なによりLingumiは値段が安い!!ので1年契約しちゃいました♪

 

Lingumiの紹介ビデオ↓

youtu.be

 

2歳でもできそうなオンライン英語学習アプリ候補

英語学習アプリやオンライン英会話、たくさんありますが2歳でも楽しめるとなると数がしぼられます。

色々リサーチした結果、以下の4つなら2歳でも楽しく取り組めそうです。

  • リップルキッズ
  • ハッチリンク
  • トド英語
  • Lingumi

リップルキッズ、ハッチリンクはオンライン英会話、トド英語とLingumiはアプリです。

リップルキッズ、ハッチリンクはうちの2歳には無理っぽい

リップルキッズやハッチリンクはオンライン英会話なので対話式です。

PCまたはスマホをつないで講師とお話しながら学習を進めます。

 

結論から言うと、うちの2歳児にはまだ難しかったようです。

英語がわからないとか英語の発語がないうんぬん以前に、2歳半はレッスンの時間中座っていられないです…。

まだ時期尚早かな、ということでオンライン英会話はあと1~2年後に検討することにしました。

トド英語とLingumiで悩んだ 2歳児に遊ばせるなら?

オンライン英会話は候補から外れたので、トド英語とLingumiを両方やってみました。

まずは親がやって、次に2歳息子にもやってもらいました。

トド英語を2歳とやった感想

f:id:hogahogahogehoge:20211128115216p:plain

トド英語を2歳とやった感想ですが、思ったより難しいぞ・・・・!

レベル判定テストがすでに難しかったです。

Twitterでトド英語を2歳でやっている子が何人かいるので簡単なのかなと思っていましたが、思っていたよりも、レベルが高いです。

操作は簡単なので慣れれば楽しく遊べるのかも。

一応、トド英語の対象年齢は3歳~のようです。

Lingumiを2歳とやった感想

f:id:hogahogahogehoge:20211129230644p:plain

すごく簡単・・・!

2歳でもできる・・・!

例えば、りんごをドラッグしてカゴに入れたら「Apple」と発音されるような簡単なゲームです。

ゲームというよりも、興味を持ってもらう仕掛けと言ったほうがいいかも。

レベル分けテストがなかったので、一律で簡単なレベルからスタートするのかな?

ある程度英語ができる(アルファベットがわかる、など)子にとっては簡単すぎるかも。

初めて英語に触れる子にはとても良い難易度だと思いました。

 

トド英語、Lingumiの値段

トド英語とLingumiの値段は以下です。

トド英語の料金

6ヶ月プラン12,750円(2,125円/月)

※一度最大が6ヶ月なので6ヶ月プランで算出

Lingumiの料金

1年プラン10,400円(867円/月)

3ヶ月プラン2,800円(933円/月)

1ヶ月プラン1,050円(1,050円/月)

※我が家はブラックフライデーのセールで50%オフの1年間5,200円で契約しました。

 

トド英語とLingumiの料金を比べると、Lingumiが圧倒的に安いです!

コンテンツが違うので単純に比較できるものではありませんが、2歳で英語をはじめたての子にはレベル・値段感からもLingumiがベストだと考えました。

Lingumiを1年契約してまだ3日だけど楽しくやっています!

Lingumiを1年契約して、まだ3日目ですがいまのところ毎日楽しく続けられています。

数分で終わるので集中して取り組めます。

Lingumiをはじめるまでは英語の発語はほぼなかったのですが(Thank you, No~くらい)Lingumiをはじめてから、りんごの絵を見ながらAppleと言ったり、トラをTigerと言ったりするようになりました。

ちょっとずつでいいので英語に触れていけたらな、と思います。

iPhoneだと小さいのでiPad推奨、タッチペンも必要

1日目で気づいたのですが、iPhoneだと画面が小さいです!

できなくはないですが、iPadのほうが操作しやすそうだと思いました。

また、タッチペンも必要だと感じました。

スワイプする動作が多々あるのですが、指だとスワイプがやりにくそうです。

子供の指、ベタベタしてるので滑りが悪い^^;

100円ショップに売っているような、簡易なスタイラスペンで良いと思いますが、あったほうが間違いなく操作しやすいです。

 

Lingumiを契約してから約1.5ヶ月経過、楽しく遊べています♪

2022年1月 追記>>

f:id:hogahogahogehoge:20220116220124p:plain

Lingumiを契約してから1.5ヶ月経ちました。

iPadでやってます!

iPhoneだと操作がしにくそうでしたが、iPadにしてからは快適♪

 

毎日はできていないのですが、週に3日くらいは楽しく遊べています。

自分から「ゲームする~!」と言ってiPadをひっぱりだしてくることも。

「毎日のレッスン」はだんだんレベルが高くなってくるので、親の判断で毎日のレッスンはやらずに1週間ほど復習ですでにやったレッスに戻ったり、別の教材(Razの多読など)で遊んだり、臨機応変に使っています。

 

Lingumiの学習効果に関しては満足していて、なんとなく意味がわかっているような感じがします。

たとえば、犬の絵が3匹あったらdogじゃなくてdogsとか猫の絵が2匹だとcatsを選ぶ…みたいにな感じです。

発語は、自発的な英語の発語はまだありませんが「Can you say "Apple"?」と聞かれたら大きい声で「Apple!!」と言えるようになりました♪

 

Lingumiにはとても満足していますが、レベル的には低いし進みがゆっくりです。

なのでボキャブラリーを増やしたりインプットすることを考えると、英語の多読や聞き流しを並行して進める必要があると強く思っています。

 

我が家は英語のインプットに、Raz kids(レベルA)とHeinemannGKをおたまじゃくしペンという音声ペンを使って読んでいます。

www.chicap.net

www.chicap.net

中国の音声ペンは本当に便利で、我が家の英語多読になくてはならない存在です!

 

メガロスのベビーミライクに入会!そして退会・・・ 半年間通った感想口コミと退会理由

メガロスのベビーミライクの体験に行って、入会しました!

保育園に通っていない2歳の子供になにか運動をさせたい!同じ年頃の子とコミュニケーションをとる機会を作ってあげたい!と思って、体操系の習い事を探していたときに、ネットの口コミサイトでメガロスの評判が良さそうだったので体験に行って入会してみました。

メガロスのベビーミライクの体験と実際に入会して半年間通った感想を口コミします(^^)

 

赤ちゃんから通える体操教室 メガロスのベビーミライクとは?

f:id:hogahogahogehoge:20211119222001p:plain

ベビーミライクは赤ちゃんから通える運動教室です。

「運動センスを作る体育スクール」をキャッチコピーにしています。

幼少期に様々な動きをすることで、運動のセンスを作っていきます。

ベビーミライクの内容 やること

サーキットで様々な動きを体験したり、音楽を聞きながら体を動かしてリズム感を養った、ということをします。

実際に半年間通って、半年間の中でどんなことをやったかというと・・・

  • ボール遊び
  • おいかけっこ
  • サーキット(平均台、トレーニングラダー、バランスディスク、マット など)
  • ダンス

などをやりました。

メガロスベビーミライク対象年齢

対象年齢は0歳~3歳までです。

4歳以上はミライクという別のクラスがあります。

f:id:hogahogahogehoge:20211119223759p:plain

実際にベビーミライクに通っていた子たちの年齢

実際にベビーミライクに通っていた子達の年齢ですが、2歳前後が多いかなという印象です。

まだ歩けない子もいましたが、ついていくのが大変そうでした。(体験のみで入会はしなかったようです;)

発達速度は千差万別なのでなんとも言えませんが、歩けるようになってから始めたほうが楽しめるのかな?と思いました。

ベビーミライクの料金と実施日

ベビーミライク料金

ベビーミライクの料金ですが、我が家が通っていた店舗では7,000円以上でした。

入会直後に値上げ(←!!!)されたので、正確な料金は忘れてしまいました;

入会時は税込6,000円ほどでした。

公式WEBでもなぜか価格表が更新されておらず正しい金額がワカラナイ。

ベビーミライク実施日

実施日ですが、週2回通えます。

店舗によって実施日は違いますが、平日1日・休日1日の週2回だと思います。

欠席する際の連絡等は不要で、行けるときに行くという感じです。

f:id:hogahogahogehoge:20211119224513p:plain

 

実際にベビーミライクに入会した半年間の感想

ベビーミライク、タイムテーブル

ベビーミライクの時間は約45分です。

 

タイムテーブルは以下です。

 

開始前→ボール遊びや走り回りなど自由に

挨拶・点呼→5分くらい

音楽に合わせたダンス→10分くらい

体操→10分くらい

サーキット→15分くらい

終わりの挨拶→5分くらい

 

挨拶や点呼はなにをするかというと、誰が参加しているか名前を呼ばれて子供が返事をします。

10人いたら10人分やるので参加者によってかかる時間が変わりましたが、いつもサクッと終わります。

 

音楽に合わせたダンスは、CDで音楽を流して踊ります。

アンパンマーチ、散歩、バナナの歌、などを踊りました。

親も一緒にやります。

基本的にベビーミライクは親と子供一緒に行動するので、親が頑張る必要があります。

 

体操は、動物の真似をしながら体を動かしました。

フラミンゴ~!と言って片足をあげて立ったり、ワニさん~!と言ってほふく前進みたいなことをしたり。

我が子はフラミンゴだけは一生懸命やっていました。

 

サーキットは、障害物を乗り越えて様々な動作をしました。

平均台を設置したり、トレーニングラダーで走ったりジャンプしたり、マットをでんぐり返りで転がったり、バランスディスクの上に乗ってバランスをとったり。

我が子は、ダンスや体操への反応はイマイチでしたが、サーキットは面白いらしく特に平均台は我先にやっていました。

ただ、2歳前後なので一人でできる子は少なく、親のサポート必須です。

我が子は逆走したり、途中で止まったりすることが多くわりと苦労しました。

 

半年間ベビーミライクに通った効果

ベビーミライクの効果なのかはわかりませんが、歩きがしっかりしました!

2歳でベビーミライクをはじめたのですが、当時はまだ歩きが安定しなくすぐ転んでいたのですが、半年後はしっかり歩けるようになりました。

あとは順番を守れるようになったかな。

2歳息子は保育園に通っていないため集団で過ごしたことがないので、ベビーミライクは貴重な集団で過ごす時間でした。

サーキットでは順番待ちをするときもあり、2歳息子の中に順番という概念が生まれた気がします。

 

他には、親として子供に運動をさせようという意識が高まりました。

こういうふうにバランス感覚を鍛えればいいんだなとか、こういうふうに遊びに中で体を動かす動作を取り入れればいいんだな、という学びがありました!

実際にバランスディスクや平均台を購入して、家の中でも楽しく体を動かせるようにしました。

 

ベビーミライクを半年で退会した理由

ベビーミライクを半年で退会した理由ですが、親が頑張る必要があってちょっと疲れてしまったのと家でもできるかな?というのが理由です。

ベビーミライクは親と子供がペアで参加します。

2歳前後の子はなかなか集中できないし指示もとおりません。

ボールを投げようねと言っても全然別のことをしたり、サーキットの道具が欲しくなったら奪って逃走することもしばしばありました。

2歳なので仕方ないことなのですが、追いかけ回すのにかなりかなり体力を使いました。

サーキットもできるような設備を整えたので、家でもできるかな?と思い退会しました。

貴重な集団で過ごす時間だったので悩みましたが、そこは幼稚園のプレに行ったり、子育てひろばに行ったりして補おうかな~と考えています。

 

 

アリエクスプレスで音声ペン対応のフォニックスの本とフラッシュカードを買いました

アリエクの独身の日セールで、音声ペン対応のフォニックスの本とフラッシュカードを買いました。

 

---

アリエクでの買い物に使えるクーポンコード↓

INWXSHDF

初回利用で2,000円分、とのこと。

---

 

私が今回購入したものは、全ておたまじゃくしペン対応です。

おたまじゃくしペンだけでなくマイヤペンでも使えるはずですが、ショップに音源データをもらえるか問い合わせたところ「You can it use with our smart reading pen.」とい回答で、データをもらうことはできませんでした。

 

おたまじゃくしペンはアリエクスプレスで購入できます!

 

値段は2021年12月現在は送料無料で8,273円でした。

(送料込で8,000円台はめっちゃ安いです!!!!wifiなしのマイヤペンはメルカリで約9,000円~販売されているので…wifi対応のあおむしペンは12,000円くらいしますし…)

アリエクを初めて利用する人はもっとディスカウントされるかも?

クーポンなどもでてるので詳しくは下記リンクで確認してください。

値段の確認はこちらをタップ>>

 

アリエクで買った音声ペン対応のフラッシュカード

動詞のカード

セール価格で 500円くらいでした。

f:id:hogahogahogehoge:20211115235018p:plain

現在の値段を確認する>>

 

反対語のカード

セール価格で1,000円くらいでした。

f:id:hogahogahogehoge:20211115235126p:plain

現在の値段を確認する>>

 

 

動画に撮ってみました♪

なかなか良い感じです!

 

音声ペン対応のフォニックスの本

I can read PHONICS Sentences

1,000円くらいでした。

f:id:hogahogahogehoge:20211115235705p:plain

現在の価格を確認する>>

113 ページ/英語フォニックス練習帳私は読むことができますシンプルな文章トレーニング練習帳教育子供のゲーム子供のための| | - AliExpress

フォニックスはアプリなどでも簡単に音声を聞けますが、子供には小さいうちからあまりスマホの画面を見せたくないなあと思っているので、音声ペン対応の本を買ってみました!

すでにYoutubeたくさん見させてしまっていますが汗

 

電車好きの子のために こどものとものバックナンバーを本屋で注文・購入しました 注文方法、値段、日数など

我が家の2歳児のために本を買っているのですが、絵本って値段高いんですよね・・・。

この薄い絵本に1,000円か・・・と思ってしまいます。

(何度も読むので1,000円以上の価値はあるのですが)

 

が、「こどものとも」なら1冊約400円くらいで絵本が買えるんです。

www.chicap.net

 

定期購読で毎月自宅に届けてくれます。

本屋さんでも売っているのですが、本屋さんで購入できるのは当月の本のみ。

例えば、2021年11月号は2021年11月中しか買えないんです!

過去のもの(バックナンバー)は取り寄せでしか購入できません。

 

今回は、こどものとものバックナンバーを本屋さんで注文する方法を書きます。

 

福音館でバックナンバーを探す

↓福音館の公式HPでバックナンバー一覧はこちらから見られます。

本をさがす|福音館書店

基本的には過去33ヶ月以内の本が購入できますが、人気で売切れてしまう本もあるようです。

f:id:hogahogahogehoge:20211030213401p:plain

↑品切表示になった本は購入できません。

 

本屋さんに問い合わせるときに必要なので、本のタイトルと出版年月をメモしておいてください。

 

本屋さんに問い合わせる

近くの本屋さんに入荷可能か問い合わせます。

私は電話で問い合わせをしました。

本屋ならどこでも取り扱っていると思いますが、私は有隣堂に電話で問い合わせをしました。

  • こどものとものバックナンバーを注文したいこと
  • 注文したい本の名前と発売年月
  • 名前連絡先

を伝えました。

 

書店から福音館へ問い合わせをして在庫があるかないか確認後、折返し電話がありました。

今回私が注文したこどものとものバックナンバーは

  • でんしゃでおでかけ 2021.09
  • でんしゃをはこぶ 2020.2
  • かもつれっしゃがゆく 2020.11

の3冊です。

 

「でんしゃでおでかけ」は人気なのか、メルカリで高い値段で売られています(汗)

まだ在庫あって、440円で買えるからメルカリで買うのはちょっと待って~!

 

入荷まで2~3週間かかること、キャンセルができないことを説明されました。

入荷後は本屋さんから電話がかかってくるので、なるはやで取りに行きお金を払って完了です。

今回注文したこどものとものバックナンバー

でんしゃでおでかけ

f:id:hogahogahogehoge:20211030214737p:plain

東京に住む家族が、名古屋の親戚のところまで、3つの電車を乗り継いで旅をします。家族が乗るのは、都営地下鉄大江戸線に、JR中央線、そして、東海道新幹線。途中、山手線や丸の内線、東北新幹線にドクターイエローなどなど、いろんな電車とすれ違ったり、並んで走ったり。電車の迫力をとことん追求した、すべての乗り物ファンにおくる絵本です。

でんしゃでおでかけ|福音館書店

4歳以上対象のようですが、我が家の2歳児は電車に関してはIQがとても高くなるので問題ないかなと思い購入しました!

表紙を見ただけで「N700系のぞみだーーーーー!!!!!」と、大喜びw

でんしゃをはこぶ

f:id:hogahogahogehoge:20211030215008p:plain

関西の車両工場から、北陸の電鉄会社の車両基地まで、電車を運搬するプロジェクトを追った作品です。工場から車両基地までは線路がつながっていないので、一般道をトレーラーで牽引して運びます。昼間は他の交通の妨げになるので、夜間に作業をおこないます。電車運搬の旅情を、周囲の景色や様子の移り変わりとともに描きました。

でんしゃをはこぶ|福音館書店

5,6歳が対象のようです。

ちょっと難しいかもしれませんが、買ってみました!

 

かもつれっしゃがゆく

f:id:hogahogahogehoge:20211030215345p:plain

ふだん目にする貨車をたくさん連ねた長い編成の貨物列車。いったいどこからどこへ向かっているのでしょう。貨物列車の長い行程を、その出発のところから丁寧に描いています。途中の貨物ターミナルでの働きや、終点の貨物駅に着いてからの働きなどなかなかわからない貨物列車の世界を知ることができる絵本です。

かもつれっしゃが ゆく|福音館書店

こちらも5,6歳が対象なので難しいかな…と思いつつ、先日貨物列車のブルーサンダーを見てから貨物列車にブームになっているみたいなので買いました。

 

 

こどものとも年少版12月号も楽しみ

こどものとも年少版の2021年12月号は電車なので、絶対買います~!

こどものともは0,1,2を定期購読していて年少版は定期購読していないので、本屋さんで個別に買おうと思います。

f:id:hogahogahogehoge:20211030215810p:plain

表紙の電車は、私はかがやきとゆふいんの森くらいしかわかりません^^;

我が家の2歳児ならわかるかな?

表紙を見るだけで大喜びだと思います。

楽しみです!

 

タオバオで中国の音声ペン対応の本を個人輸入する まとめ買いで送料節約!

我が家は2歳児と一緒に中国の音声ペンを使っておうち英語を頑張っています^^

音声ペン対応の本は、日本ではなかなか売っていません。

メルカリやラクマなどで購入する人が多いと思いますが、タオバオでも購入することができるんです!

maiyapenやあおむしペン、くまちゃんペンなどの中国の音声タッチペン対応の本は、タオバオでまとめ買いするとメルカリやラクマで買うよりも少し安くなるかもしれません。

 

↓音声ペンについての記事はこちら

www.chicap.net

 

タオバオで、音声ペン対応の本を購入する方法や値段、送料など書いていきます^^

 

タオバオで日本から購入できるの?

中国語がわからないとタオバオで買い物できないのでは?

中国のクレカや口座が必要なのでは?

と、思っちゃうかもしれませんが、そのとおり!

タオバオから直接の購入はハードルが高いです・・・

極端に安い商品は詐欺の場合があって、そういうときはある程度中国語ができないと対応できません><;

 

が、代行会社を経由して購入すればほぼ日本語&簡単な検品ありなので安心です!

ただ、その分手数料がかかっちゃいますが…

おすすめの代行会社ですが、タオバオ新幹線、株式会社ひなか、などが手数料や送料が安いです。

 

タオバオでmaiyaペン対応の本を購入するときの注意

注意ですが、中国国内送料+国際送料+手数料がかかります!

中国国内送料は安いですが、国際送料は思っているよりも高いです。

重さ・代行会社によって送料が変わります。

 

参考までに・・・

タオバオ新幹線の送料と手数料

EMS 5.1kg以上の荷物

最初の500gは90元(約1,620円)

以降500g毎20元(約360円)

例えば7kgの場合は350元(約6,300円)です。

※1元18円計算

手数料は1ショップにつき980円+税 または代金の9%+税

株式会社ひなかの送料と手数料

EMS 7kgの場合は269元(約4,842円)

OCS ANA自社便 7kgの場合は285元(約5,130円)

佐川国際航空便 7kgの場合は200元(約3,600円)

※1元18円計算

手数料は500円 または代金の5%

 

株式会社ひなかのほうが送料手数料ともに安いです。

情報は変わるので、いずれも正しい情報は公式サイトから確認をしてください。

 

タオバオで購入できる音声タッチペン対応のおすすめ絵本

タオバオで購入できる音声タッチペン対応のおすすめ絵本を紹介します。

 

Brown Bear Collection

f:id:hogahogahogehoge:20211028232418p:plain

143元(約2,574円)

エリックカールのボードブックの絵本4冊セット

重さの記載はありませんがボードブックなので1冊200g以上あると思います。

 

My first sliders one by one colours / count to ten

f:id:hogahogahogehoge:20211028233117p:plain

82元(約1,476円)

シンガポールのインスタグラマーさんが紹介していた本で、色や数字が学べる絵本です。

しっかりした作りなので1冊300g以上ある気がします。

 

First little readers

f:id:hogahogahogehoge:20211028235709p:plain

85元(約1,530円)

1セット約400g(←実測)なので5セットで2kgくらい。

メルカリでは5セットで5,000円~7,000円くらいで販売されています。

 

宝宝巴士启蒙认知小百科

f:id:hogahogahogehoge:20211029001041p:plain

50元(900円)

5冊セットです。

中国語と英語のイラスト図鑑のようなものです。

1冊200gで5冊で1kgです。

メルカリやラクマでは販売されていませんがAmazonでは約5,500円で販売されていました。

 

super simple songs

f:id:hogahogahogehoge:20211029221220p:plain

45元(810円)

Supersimple songsの音楽&歌詞の本

メルカリやラクマでも販売している人がいましたが値段が2,000円前後だったのでまとめ買いするならタオバオで買ったほうが良いかも。

 

Maisy小鼠波波英文绘本

f:id:hogahogahogehoge:20211029221515p:plain

128元(2,300円)

36冊セット

ペーパーバッグなのでそこまで重くないと思いますがそこそこしっかりした光沢のある紙なのでFirst little readersよりは重いかと思います。(First little readersが25冊で400g)

1冊20g+箱の重さと考えると900gはある気がします。

 

ORTやBabyallはメルカリ・ラクマで買ったほうが良い!

ORTやBabyallは、メルカリやラクマで買ったほうが絶対に良いと思います。

なぜかというと、タオバオでもORTは値段がそこまで安くありません。

さらに、重い!!!!!

ORTフルセットの重さは不明ですがダンボール2箱くらいになるらしいです。

Babyallは40冊で12kg以上です。

タオバオ新幹線で送料を計算すると、送料だけで12kg約1万円ほどです・・・。

実際には包装なども含まれるので12kg以上になります。

Babyall本体が1.5万円で購入できたとしても送料で1万円かかるので合計2.5万円

メルカリやラクマでは2.4万円~2.7万円ほどで販売されているので、圧倒的にフリマサイトで買ったほうが良いです。

 

音声ペン おたまじゃくしペンはなにができる?実際に使った口コミ&対応絵本リスト

最強の音声ペン、おたまじゃくしペン(小蝌蚪点读笔)を購入して使っています!

息子(2歳)のおうち英語のために購入しましたが、私自身の英語の勉強や中国語の勉強にも大活躍!

おたまじゃくしペンが神すぎるので、どれだけ便利で素晴らしいペンなのかを紹介します。

おたまじゃくしペンはアリエクスプレスで購入できます!

 

値段は2021年12月現在は送料無料で8,273円でした。

(送料込で8,000円台はめっちゃ安いです!!!!wifiなしのマイヤペンはメルカリで約9,000円~販売されているので…wifi対応のあおむしペンは12,000円くらいしますし…)

アリエクを初めて利用する人はもっとディスカウントされるかも?

クーポンなどもでてるので詳しくは下記リンクで確認してください。

値段の確認はこちらをタップ>>

おたまじゃくしペンでできること

おたまじゃくしペン(小蝌蚪点读笔)でできることは以下です。

  • タッチで音声を再生(タッチモード)
  • ページめくりで音声を再生(リーディングモード)
  • 音楽の再生

メッセージの再生や指差しリード(指差しで単語を発音してくれる機能※中国の教科書限定?)など、ほかにもあるようですが、よくわからないので割愛…

本をペンでタッチすると、音声を再生

ドット加工されている本をタッチすると音声が再生されます。

maiyaペン、はらぺこあお虫ペンと同じ機能ですね。

 

おたまじゃくしペンは、wifi経由で勝手に音源をダウンロードしてくれるので、mp3を用意したりコードつないで音源を入れたりする必要がないんです。

対応している本を用意する→本にタッチ だけで、勝手に音源をダウンロードをしてくれます。

※初回はダウンロードに少し時間がかかります!

タッチで再生される原理

本をペンでタッチするとなぜ対応する音声が再生されるのか簡単に説明すると、音声タッチペン対応の本にはドットが印刷されていてそのドットをペンで読み取ることで音声が再生されます。

 

もうちょっと詳しく書くと…

おたまじゃくしペンやmaiyaペンなどの音声タッチペンは、ペンの先端にドットを読み取る機械がついています。

 

f:id:hogahogahogehoge:20211020195737p:plain

対応する本には人間の目では読み取れない小さいドットが印刷されています。

↓よーく目を凝らすと、わかるかも・・・?

f:id:hogahogahogehoge:20211020200954p:plain

この本(First little readers)は、ドットがページ全体的に印刷されているのでどこをタッチしてもOK!

絵の部分や文字の部分だけにドットが印刷されていて、同じページだけどタッチする箇所によって再生される音声が変わる本もあります。

 

ペンがあれば全部の本で音声が再生されるわけではなく、音声タッチペン対応のドットが印刷されている本が必要です。

おたまじゃくしペンはmaiyapen対応の本を読み取ることができるので、対応本は約30,000冊以上のようです。

※音声タッチペン(おたまじゃくしペン)対応の本リストは後述します。

 

↓タッチで音声を再生している動画です。

 

ページめくりで音声を再生する

f:id:hogahogahogehoge:20210922031433p:plain

ペンをペンホルダーに立てて、画像のように絵本の表紙を見せてるとページめくりで音声が再生されます。

ページをめくると対応するページの音声を再生してくれます。

 

リーディングロボットLukaと同じ機能です。

↓Lukaも、絵本の表紙を見せてページめくりで読み聞かせをしてくれます♪

www.chicap.net

 

動画にとってみました♪

※↑First little readersはタッチペン不対応?って書いてるけど、対応してます。

このモードでは音源の種類を選ぶことができないので、ちょっと注意です。

英語よりも中国語が優先されています。

 

「Dear zoo」という有名な絵本の英語版を、リーディングモードで読み込ませたところ英語版にも関わらず中国語で再生されました。

 

また、日本語版の「よるのきかんしゃ ゆめのきかんしゃ」をリーディングモードで読み込ませたところ、こちらも中国語で再生されました。

 

First little readersは全て英語で再生されました。

 

音楽の再生

アプリ経由で音楽をダウンロードして、おたまじゃくしペンで再生することができます。

音楽はおたまじゃくしペン側で用意されているものがダウンロード可能なのであまり種類は多くないです。おまけ程度かな…。

 

音楽以外にも、アプリの「口袋故事(ポケットストーリー)」という項目で中国語や英語の物語がダウンロードできるので聞き流しコンテンツとして使えそうです。

口袋故事はおたまじゃくしペンを使わなくても、スマホで再生可能でした。

 

アプリからダウンロードできる英語の曲は、こんな感じです。(一部です)

f:id:hogahogahogehoge:20211021000029p:plain

 

f:id:hogahogahogehoge:20211021000052p:plain

 

おたまじゃくしペンに対応している本リスト

おたまじゃくしペンに対応している本を一部ですが紹介します。

基本的に、maiyaペン(小达人笔)対応の本なら音声を再生してくれるようです。

※「点读版」と記載があるものが音声タッチペンに対応しています。必ず、「点读版」という文字やショップに音声ペン対応かどうか確認してからご購入ください。

 

 

Oxford Reading Tree (ORT)

Oxford Reading Tree Special Packs ORT Trunk Pack A (Stage 1 More First Words, Stage 1+ First Sentences, Stage 2, 3, 4 Stories Packs) 5 CD packs

メルカリで購入する人が多いと思いますがアリエクでも購入できます。

2021年12月現在、1~6まで98冊セットが15,742円

フルで揃えると6万円くらいするのでかなり安いと思う。

アリエクで詳しく見る>>

 

First little readers

First Little Readers Guided Reading Level A: 25 Irresistible Books That Are Just the Right Level for Beginning Readers

 

Pete the cat

f:id:hogahogahogehoge:20211102233444p:plain

Pete the cat はアリエクで買うのが安いです!

正方形のバージョンは12冊で1,700円台でした。(メルカリでも売ってるけどもっと高い…)

アリエクで値段を確認する>>

 

PHONICS SENTENCE

f:id:hogahogahogehoge:20211115235705p:plain

フォニックスを学べる本です。

実際に購入してフォニックスの勉強に活用してます。あとでレポします。

私はアリエクで900円ほどで購入しました。

アリエクで詳しく見る>>

 

Baby All

 

Saalin Phonics Kids Flash Card

f:id:hogahogahogehoge:20211021004439p:plain

 

Honey English

f:id:hogahogahogehoge:20211021005549p:plain

 

English first Dictionary

f:id:hogahogahogehoge:20211021005820p:plain

 

迪士尼幼儿英语(Disney English)

迪士尼幼儿英语

↑ディズニー好きな人にはおすすめ!何種類かあります。

 

宝宝巴士启蒙认知小百科

宝宝巴士启蒙认知小百科(早教科普读物幼儿园小班亲子阅读睡前故事书)

↑baby busのキャラクターがでてきます。英語と中国語の図鑑のようなものです。

 

Raz kids

f:id:hogahogahogehoge:20211021011837p:plain

メルカリで8,000円~10,000円前後で販売されています。

アリエクでも購入できます。

アリエクでも8,000円前後でした。

アリエクで詳細を見る>>

 

学前识字1000

f:id:hogahogahogehoge:20211021012013p:plain

↑中国語の勉強に良さそうです!

タッチペン対応じゃないバージョンも売ってるので注意!(間違えて非対応の買ってしまった…orz)

 

National Geographic

f:id:hogahogahogehoge:20211021013609p:plain

 

Maisy(小鼠波波英文绘本)

f:id:hogahogahogehoge:20211021013750p:plain

 

Biscuit (My First I Can Read)

Biscuit (My First I Can Read) (English Edition)

 

FLY GUY

f:id:hogahogahogehoge:20211102233123p:plain

 

ほかにも、新聞記者ジェロニモシリーズ(ねずみたんていノート)、ペッパービッグ、パウパトロールセリフ集などもあるようです。

音声タッチペンに対応しているドット加工されている本は、メルカリやラクマ、タオバオで購入できます。

 

 

おたまじゃくしペンはアリエクスプレスで購入できます!

 

値段は2021年12月現在は送料無料で8,273円でした。

(送料込で8,000円台はめっちゃ安いです!!!!wifiなしのマイヤペンはメルカリで約9,000円~販売されているので…wifi対応のあおむしペンは12,000円くらいしますし…)

アリエクを初めて利用する人はもっとディスカウントされるかも?

クーポンなどもでてるので詳しくは下記リンクで確認してください。

値段の確認はこちらをタップ>>



おたまじゃくしペンについてほかにも記事を書いているので気になる方は読んでみてください。

www.chicap.net

www.chicap.net

www.chicap.net

ゆるいおうち英語をしている2歳半が早くも英語を嫌がる件について

f:id:hogahogahogehoge:20211010003058p:plain

ゆるくおうち英語をしているのですが、息子2歳半、はやくも英語を嫌がるようになりました。

我が家のおうち英語ですが、super simple songsをかけ流して、first littele readersを毎日5冊ほど読み聞かせ、Youtubeを見たがったらbaby bus(英語)、スライムサム(英語)を流すといった、ほんとーにゆるい感じです。

※Youtubeは基本的にプラレールや電車の動画ばかり見てるので、英語youtubeの比率は2:8くらいです。

語りかけは本当に少しだけやっています。

It's blue、It's red!とか、英語ができない母親のため、本当に簡単なものだけですが…。

 

おうち英語は2歳2ヶ月頃からはじめました。

おうち英語は2歳2ヶ月ごろからはじめました!

なので、またスタートしてから3ヶ月程度…

始めたばかりなので、もちろん英語の発語はありません。

先日、yellowと言った気がするのですが、おそらく「ドクターイエロー」のイエローですね。

日本語の発語はかなりでていて、普通に会話できるレベルです。

「ママ、耳、あるね。反対も、耳ある!かくそう(髪の毛で)」

「ほんとたのしかったね。またいきたいね。でんしゃ、こんな近くとおった。びゅーん。息子くん、びっくりした~。」

というような会話もできるくらいです。

 

英語を語りかけたら「だめよ~」と言われる

日本語がそこそこでてきているので、英語での語りかけももうちょっと頑張ろうかなと「Can I do it?」「Did you have a good time?」など簡単な質問もしてみたところ、息子「だめよ~~~~~」と、拒否。

Super simple songs を私が英語で歌うのも「だめよ~~~~~!」と言うではありませんかl

あと、英語の絵本も読もうとすると「これちがう~」

がびーん!!!!

 

英語拒否はよくあることらしいので様子見しつつ気にしない

Twitterでこそっとつぶやいたところ、よくあることのようです。

発語がないうちから拒否!?やりすぎた!?と焦りましたが、ポジディブに考えたら言語の区別がついてきたということで。

無理やり、英語じゃないとだめ!!!絶対英語!!!!ぷん!!!!と押し付ける気はないのですが、子供の様子を見つつ引き続きおうち英語を続けていこうと思います。

英語がいやなのではなく、読もうとしていた本がいやだったのかもしれないし

英語で歌うなということではなく、そもそも私が歌を歌うのが嫌だったのかもしれない。

分かりませんが、聞き流しと多読はゆっくり続けていければなと思います。

 

1歳11ヶ月でリトミックの体験に行ってきた感想レポ

f:id:hogahogahogehoge:20211010205308p:plain

1歳11ヶ月でリトミックの体験に行ってきました!

リトミックの体験の様子や感想を書いていきます。

結論から言うとリトミックは体験のみで、入会はしませんでした。

1歳11ヶ月でリトミックの体験に行ってみた理由

息子氏は保育園に通っていない自宅保育なので、ずっと私と二人っきりの生活です。

なので、刺激を与えるためになにか習い事をやらせたいなーと思っていて、リトミックがいいのでは?と思いついたのがきっかけです。

あとは義母が一押ししていた習い事だったのもきっかけかな。

義母が「息子(←夫)はリトミックをやっていて、絶対音感も身についたし、リトミックはやらせたほうが良いわよ」と言っていました。

私自身も幼稚園生くらいのころにリトミックをやっていたので、小さい子の習い事といったらリトミックかな?という印象がありました。

「リトミックのおかげで絶対音感が身についた」と義母は言っていますが、夫は音痴です・・・はい・・・。

(義母はなにをもって絶対音感が身についたと思っているんだろう・・・。)

かくいうリトミックを2年くらいやっていた私も音痴です・・・はい・・・。

 

なので、リトミック=絶対音感的なことは期待していなく、楽しく音楽に合わせて体が動かせるようになればいいかな~という期待値低めのテンションで臨みました。

リトミックにはどんな効果があるのか?

何年かリトミックをやっていた私ですが、リトミックの効果がよくわからなかったので息子を通わせるにあたり調べたところ、リトミックには以下の効果があるそうです。

  • コミュニケーション能力の向上
  • 身体能力の向上
  • 音感、リズム感の向上

コミュニケーション能力は、教室の子同士で関わり合うから協調性などが身につくとのこと。

身体能力の向上は、ダンスをするのでジャンプやスキップ?などの一通りの動作に触れるようです。

音感やリズム感は、リトミックは音楽に合わせて体を動かすので自然と音感やリズム感が身につくらしいです。

いずれの能力も、身についてくれたら嬉しいなと思います。

1歳11ヶ月でリトミックの体験に行ってみた感想レポ

1歳11ヶ月の息子を連れてリトミックの体験に行ってきました。

体験に行った教室は新しくできた教室で、まだ生徒はいないそうです。

0歳~1歳コース、2~3歳コース、年少さん年少コース、のように年齢別でコースが別れていました。

私と息子が行ったので0~1歳コース。

体験日当日は先生は2人、生徒は3人(親3人、子供3人)でした。

子供は全員1歳前後で、全員よちよち歩ける感じでした。

先生2人のうち1人はピアノを弾く、1人はメインで進行をする、という感じで役割分担されていました。

リトミックの体験でやったこと

  1. 始まりの挨拶と歌
  2. 音楽にあわせて簡単な体操
  3. 音楽にあわせてお絵かき
  4. 音楽にあわせて読み聞かせ
  5. 終わりの挨拶

リトミック体験では、上記のようなことをやりました。

始まりの挨拶と歌

まず挨拶があって、簡単な歌をみんなで歌いました。

なんの曲だったのか分からないのですが、ららら雑巾~♪みたいな感じの簡単な歌です。

もちろん子供は歌えないので、先生と親が歌います。

音楽にあわせて簡単な体操

歩こう歩こう♪でおなじみに散歩を、足踏みしながら歌ってグルグルと教室を周回。

歩けない子供は抱っこでした。

息子は歩けるけど歩かなかったので、抱っこでした^^;

音楽にあわせてお絵かき

ピアノの音色にあわせて、先生が用意した塗り絵に色を塗りました。

「雨が降ってきたよ~、雨を塗ってみよう!」→雨っぽい音とリズムのピアノを演奏してくれる

「花が咲いたよ~、花の色を塗ってみよう!」→楽しそうな音とリズムのピアノを演奏してくれる

という感じです。

音楽にあわせて読み聞かせ

読み聞かせもしてくれました。

読み聞かせに合わせて、ピアノ伴奏がありました。

終わりの挨拶

最後に、終わりの挨拶をして、終わり。

 

なかなか充実していたと思います!

内容は充実していたのですが、参加していた子どもたちは泣いてしまったので親が頑張ったという感じでした。

もちろん我が息子も泣いてしまい、気分の切り替えもなかなかできなくて、かなり疲れました・・・。

自由に遊ばせる、という感じではなく、やはりやることの指示があるので1歳で指示に従い集団行動をするのは難しいなあと感じました。

リトミックに入会しなかった理由

体験のみで、リトミックへの本入会はしませんでした。

内容は良かったのですが。

本入会しなかった理由は、リトミックではなく体操教室に入れることにしたからです。

リトミックと体操教室の2つで迷っていて、体操教室のほうがコスパが良かったのが理由です^^;

 

生のピアノ演奏は、耳を鍛えるのにすごく良いと思いました。

もうちょっとお金持ちだったらリトミックと体操教室両方通ったかもしれません。

 

2歳息子が夢中になったおすすめの電車の絵本

2歳の息子氏は電車が大好きです。

これなあに?と聞くと「アプト式電気機関車!!」「E3系つばさ2000番台!」「スカイライナーAE型!」など、電車の車両名?もスラスラ言えるレベルに電車オタクです。

私も夫も電車のことは全く興味がないので、教えこんだわけではないです^^;

 

そんな2歳子鉄くんが今までに読んだ電車の絵本と、おすすめの電車の絵本を紹介します!(随時更新^^)

 

電車大好き2歳児が読んだ電車の絵本

がたん ごとん がたん ごとん

2歳へのおすすめ度:★★★☆☆ まあまあ

 

くもんの推薦図書にもなっている「がたん ごとん がたん ごとん」

簡単な擬音語と単語なので0歳の読み聞かせに良いかもしれません。

2歳にはちょっと簡単すぎるかもです。

しゅっぱつしんこう!

2歳へのおすすめ度:★★★★★ すごくおすすめ!

 

2歳にぴったりです。

1歳だと、文字が多いので難しいかも・・・。

気に入りすぎて、1日に20回以上読まされています^^;

👶「これ特急列車?」

👶「すれちがい、こうやって?(手ですれ違いの真似)」

👶「これ線路?」

と言って、質問しながら読み聞かせを聞いてくれます。

メルカリでも350円~500円程度で出品されているので手に取りやすく、買ってよかった本です。

登場する電車はレトロで今は走っていない電車ですが、鉄道文化村や鉄道博物館などに展示されている電車なので実物も見に行けるのがとっても良いです!!

きかんしゃやえもん

2歳へのおすすめ度:★☆☆☆☆ 2歳にはまだ早いかも

 

図書館で借りて読みました。

文字が多くで2歳児にはとっても難しく、失敗しました。

読み聞かせ本というよりは、自分で文字が読める5,6歳向けかな?と思います。

内容も未就学児向けではない気がしました。

JR特急・新幹線100点

2歳へのおすすめ度:★★★★★ すごくおすすめ!

 

この本のおかげで車両の名前を覚えた気がします。

2歳になった頃からひたすら毎日読まされている本です。

車両の写真と車両名が書いてある本なので、読み聞かせというか、車両の名前を読み上げたり、これなに?というクイズみたいなことをしています。

とびだすえほん あつまれ! でんしゃ

2歳へのおすすめ度:★★★★★ すごくおすすめ!

 

ボードブックのしかけ絵本です。

2歳0ヶ月の頃に購入しました。

こちらも毎日10回くらい読まされています。

毎日ベッドに入って、さあ寝るかという段階で👶「あつあれでんしゃ!よむ!」と言って、これを読まなきゃ寝ませんよという態度です。

内容は簡単なので、そのうち音読できるようになる気がします。

登場する電車は比較的新しく、馴染みがある電車ばかりです。

はやぶさ、ドクターイエローはもちろん、ロマンスカーや山手線なども登場します。

かずとすうじの でんしゃ じてん

2歳へのおすすめ度:★★★★☆ すごくおすすめ!

数字に興味を持ってきたので2歳半頃に購入しました!

線路をなぞると自然に数字をなぞることができるので、数字を覚える補助になるかな?と思い買ってみました。

まだそこまでハマっていませんが、ニコニコしながらパラパラめくっています!

でんしゃのあいうえお

2歳へのおすすめ度:★★★★★ すごくおすすめ!

図書館で借りて、気に入ったので別途購入した本です。

「あ あきたしんかんせん こまち」といった感じでカルタみたいにあいうえおが覚えられる本です。

わりと有名な電車の写真ばかりなので1ページめくるたびに

👶「わーーーーっ!!!なんかいらぴーとだーーーーー!!!」

👶「こ、これはーーーー!!!やーまーのーてせーーーん!!」と大喜びです。

 

 

~随時更新します~

 

 

こちらもおすすめ

福音館こどものともの電車系のバックナンバーを取り寄せた記事です↓

www.chicap.net

ブックオフで英語の絵本を220円で買いました。どこに売ってる?安く買うコツ

f:id:hogahogahogehoge:20211010003058p:plain

おうち英語で必要不可欠な英語の絵本。

我が家はORTとfirst little readersを持っていますが、2歳児の食いつきがイマイチです。

楽しそうに読んでくれません;w;

 

なので、2歳児でも楽しんで読めるような英語のしかけ絵本がほしい!できるだけ安く!!!(笑)

Twitterで口コミを探したら、ブックオフに英語の絵本が安く売っているらしいので、さっそくブックオフに行ってきました。

 

近所のブックオフで英語の絵本を探しに行ったけど売っていない

まず家の近くのブックオフに行きました。

関東の駅チカ小型店舗です。

絵本自体が少ないので嫌な予感がしていましたが、英語の絵本が全く見当たらず、店員さんに確認したところ洋書は取り扱っていないと言われました。

ガーン!

 

田舎の大型店舗のブックオフに行ってみたら英語の絵本を発見!

実家に帰ったときに田舎の超大型店舗のブックオフに行ってみました。

本だけでなく、ベビーグッズや古着、おもちゃなどの買取販売もしているような超大型店舗です。

絵本コーナはそこそこ大きく、子供が座って本を読めるようなコーナーもあるような規模。

英語の絵本は洋書のコーナーにまとめられていました。

子供も大人もごちゃまぜだったので探すのに一苦労(汗)

どんな英語の本が売っていたかというと…

  • OxfordReadingTree→1冊540円(←!?!?!?)

た、たか・・・!?!?!エッ、高くない・・・?!

ステージ1のペーパーバッグが1冊540円で売っていました。

ほかにも、

  • 子供向けの薄いペーパーバッグ
  • ディズニー系の本

などがありました。

 

ボードブックのしかけ絵本も無事に見つけられました!

値段はピンキリですが、ペーパーバッグよりもボードブックのほうが安い気がしました。

なぜ!?嵩張るから???

 

今回私が購入した絵本は、

  • Dear ZOO
  • Little Scholastic Shapes
  • Easter Egg Hunt (Razzle Dazzle Books)

この3点で、いずれも220円ほどで購入できました(^^)/

安く買えて嬉しい~

 

 

英語の絵本は中古でも高いです・・・

英語のしかけ絵本は中古でも値段が高いです!

メルカリなら安く売ってるかな?と思って探しましたが1冊500円(送料込)以上が相場かな・・・という感じです。

息子が好きな汽車や働く車系の英語の絵本は1,000円以上します(T.T)

 

やっぱりメルカルだと送料がかかってしまうので、値段が高くなってしまいますね・・・。

安く英語の絵本を手に入れたい・・・!という方は、大型店舗のブックオフの洋書コーナーで絵本を探してみてください(^^)/

コロナが終息したらクルーズ船に乗りたいので日本発着の料金やコースを調べた

f:id:hogahogahogehoge:20211007013803p:plain

コロナが終息したらクルーズ船に乗りたいです。

もともとは出産前ないしは子供の1歳の誕生日または2歳の誕生日に乗ろうと思っていました。(要するに、毎年乗ろうと思っているということ笑)

1歳の誕生日を船の上でお祝いできたら素敵だなーと思ってパンフレットをパラパラ見て、コスタクルーズに乗りたいけどオリンピック関係で横浜発着はあんまりないのかな?うーん、なにに乗ろうかな・・・と考えていたらコロナですよ。

クルーズ船に乗りたい!予約代理店

クルーズ専門の旅行会社で有名で値段が安いのは

  • ベストワンクルーズ
  • クルーズプラネット

の2つでしょうか?

あとは、HISやJTBなどの大手旅行会社かな…。

ベストワンクルーズは値段がとにかく安いです!

が、過去に利用した友人には「あんまりおすすめしないかな^^;」と言われました。(問い合わせ対応やチケットの発送でトラブルあった模様)

クルーズプラネットはそこまで評判は悪くない気がします。

なぜクルーズ船に乗りたいのか

クルーズ船、とてもとても乗りたいです。

クルーズ船って危険でしょ、クルーズ船じゃない旅行でも良いじゃん、という意見もありますが、私はそれでもクルーズ船に乗りたいです。

食べ放題、飲み放題

クルーズ船は基本的にオールインクルーシブで朝昼晩のご飯が食べ放題です。

プランによってですが、飲み物も飲み放題!

子供を預ける(子供だけで遊べる)施設がある

キッズプレイルームにような子供を預かってくれる場所があります。

クラフト教室や探検などの子供向けのアクティビティが用意されている船もあります。

スタッフが子供の様子を見ていてくれるので、親の付添は不要。

子供がプレイルームで遊んでいる間は、親は親でクルーズ船内を楽しむことができるのが最高です。

なにも考えずのんびり過ごせる

なにも考えないでのんびり過ごすことができます。

旅行って、いろいろ考えることがありますよね。

何時にバスがくるから、何時にどこに行って、それまでにお昼ごはん食べておかないとーとか。

子供がいると、ときに気を配る必要があるので、せっかくの旅行なのにリラックスして楽しめないことが多いです^^;

クルーズ船なら、勝手に目的地まで行ってくれるのでなにも考えずにのんびり過ごすことができます!

イベントがある

ただ船に乗っているだけではなく、イベントもちゃんと用意されています。

コロナ前は、シルクドソレイユのショーがあったり、マジックショーがあったり、ダンスパーティーがあったり、毎日船上でイベントが開催されていました。

イベントの参加は自由なので、ガヤガヤが苦手な人は部屋でのんびりしててもOK!

コスパが良い

移動の費用、宿泊代、ご飯代、おやつ代など、すべてオールインクルーシブなので、実はコスパが良いです。

コスタクルーズだと1泊1人1万円前後という超格安料金になることも。

クルーズ旅行は一見高そうに見えますが、日割りするとかなり安いんです。

 

2022年の横浜発着クルーズ船 料金やコース、プランなど

横浜発着のクルーズ船の、料金やコースについて簡単にまとめました。

※料金の計算は、港利用料などは含めていません。(別途一人+3万円くらい)

MSCベリッシマ

2022年4月 MSCベリッシマ

発着地:横浜発 横浜着

コース:南国薩摩と石垣島・那覇・台湾 美ら海クルーズ

期間:9日間

料金:

内側ファンタスティカ→178,000

海側バルコニーファンタスティカ→268,000

※18歳未満 のお子様は  3~5人目代金無料!

大人2子供1で内側ファンタスティカの場合:35.6万円(1日あたり3.9万)

 

ダイヤモンドプリンセス

2022年4月28日 ダイヤモンドプリンセス

発着場所:横浜発 横浜着

コース:横浜、釜山、長崎、鹿児島

期間:7日間

料金:

内側→148,000

海側バルコニー→218,000

※ダイプリは子供料金なし、大人と同じ料金

大人2子供1で内側の場合:44.4万円(1日あたり6.3万)

 

2022年6月14日 ダイヤモンドプリンセス

発着場所:横浜発 横浜着

コース:横浜、清水、大阪、高知、広島、済州島、長崎

期間:10日

料金:

内側→178,000

海側バルコニー→246,000

※ダイプリは子供料金なし、大人と同じ料金

大人2子供1で内側の場合:53.4万円(1日あたり5.3万)

 

2022年8月23日 ダイヤモンドプリンセス

発着場所:横浜発 横浜着

コース:横浜、釧路、コルサコフ、小樽、函館

期間:9日間

料金:

内側→154,000

海側バルコニー→216,000

※ダイプリは子供料金なし、大人と同じ料金

大人2子供1で内側の場合:46.2万円(1日あたり5.1万)

 

コスタセレーナ

コスタクルーズは2022年は横浜発着はなさそうです。

 

2022年5月3日 コスタセレーナ

発着場所:佐世保発着

コース:佐世保、境港、舞鶴、金沢、釜山

期間:6日

料金:

内側→122,000

バルコニー→168,000

※大人2名と同室の18歳未満のご旅行代金は、お一人様1泊につき5,000円

大人2子供1で内側の場合:27.4万円(1日あたり4.5万)

 

2022年8月3日 コスタセレーナ

発着場所:新潟発着

コース:新潟、青森、釜山、福岡、金沢

期間:7日

料金:

内側→138,700

バルコニー→209,800

※大人2名と同室の18歳未満のご旅行代金は、お一人様1泊につき5,000円

大人2子供1で内側の場合:31.2万円(1日あたり4.4万)

 

ノルウェージャンサン

ノルウェージャンは2022年は横浜発着はなさそうです。

 

2022年11月28日 ノルウェージャンサン

発着場所:東京発着

コース:東京、函館、小樽、金沢、釜山、長崎、鹿児島、大阪、清水

期間:13日

料金:

内側→130,000

バルコニー→280,000

※3,4人目の料金は30,000円

大人2子供1で内側の場合:29万円(1日あたり2.2万)

 

キッズクラブの年齢制限や利用の注意について

乗る船によってキッズクラブの年齢制限が異なりますのでまとめました!

子連れには最重要事項です。

どのキッズクラブも基本的には3歳以上から利用できます。(親同伴、または有料で3歳以下も託児or利用が可能)

また、おむつが取れていることが前提のようなのでトイレトレーニング必須頑張らないと・・・。

 

MSCクルーズ

ミニ・アンド・ジュニアクラブ

3~11歳までが利用可能

LEGOブロック、遊具などのおもちゃで遊べます。

MSCベビーケア・サービス

事前のご予約が必要ですが1~2歳の子を預けられるサービスです。

有料なのか無料なのかは不明。

ダイヤモンドプリンセス

ユースセンター、ティーンセンター

3歳以上が利用可能

専任スタッフ常駐なので安心!

ダンス、ゲームなどのキッズプログラムが用意されています。

コスタセレーナ

コスタセレーナではスクウォッククラブ、ティーンゾーンという名称のキッズクラブがあります。

スクウォッククラブ:

3歳~11歳

宝探しやプールゲームのほか、コスチュームパレードや知育ゲーム、スポーツトーナメントなどを実施します。

3歳以上でかつトイレトレーニングが完了し、おむつを使用していない子が参加可能。

大人の付き添い監視が常時あれば3歳未満もOK

ティーンゾーン:

ダンスレッスンやフットサル、テニス、バレーボールなどのスポーツトーナメント、プールパーティーなどのイベントが開催されます。

ノルウェージャン

ノルウェージャンのキッズクラブはスプラッシュアカデミーという名称で年齢別にコースが分けられています。

グッピーズ:

生後6ヶ月~3歳未満

保護者の同伴必須!グッピーズ ナーサリーという有料の託児あり。

タートルズ:

3歳~5歳

クラフトアート、お絵描き、サーカス教室(タイガーアクト)、発育アクティビティ、感覚を鍛える遊び、読み聞かせ、パレード/宝探し

シールズ:

6歳~9歳

ドルフィンズ:

10歳~12歳

 

クルーズ船での旅行、英語を使うので子供の英語学習にも良いのでは!?

乗ろうと思っているのは外国籍の船なので、船内では英語を使うスタッフが多いです。

キッズクラブでも英語を使います。

同じくらいの歳の子が英語で話している姿を見て、「僕も話したい!」「もっと英語できるようになりたい!」みたいに思ってくれるといいなーー!

なのでクルーズ船での旅行は毎年行きたいなと密かに思っています。

 

Baby All 仕掛け絵本を中国から個人輸入してみる メルカリより安い?値段や送料など

英語の絵本、Baby All を中国から個人輸入したので、安い購入方法や送料などレポしていきます。

鹿田昌美さんの本「自宅だけ」でここまでできる!子ども英語超自習法に、「簡単な絵本でまずは(英語に)興味をもたせて…」といった内容があったので、手持ちの音声ペンに対応しているハードカバーの絵本といったらBaby Allだなと思い、中国から個人輸入してみました。

 

手持ちの音声ペンはこちらの記事で書いたおたまじゃくしペンのことです↓

www.chicap.net

 

英語のしかけ絵本、Baby Allとは?

f:id:hogahogahogehoge:20211006002116p:plain

中国で人気の、英語のしかけ絵本です。

数学っぽい内容のものと科学っぽい内容のものが各20冊ずつ、合計40冊のセットで売っています。

maiyaペンにも対応しています。

ボードブックなので絵本を食べてしまったり、ぐしゃぐしゃにしてしまう赤ちゃんでも安心。

 

値段は購入場所によって異なりますが、2万5千円で購入すると仮定すると1冊あたり650円前後です。

英語の本で、しっかりしたボードブックで、しかも音声ペン対応の絵本が1冊当たり650円はかなり安いと思います!

Baby Allを日本で買う方法

楽天で購入する

値段は32,800円でポイントが付きます。(1倍+9倍の場合、3,280ポイント)

Baby Allをメルカリやラクマで購入する

メルカリやラクマ、PayPayフリマなので販売している人がいるので、そこから購入できます。

値段は販売している人によって異なりますが、40冊セット送料込みで2万4千円~2万6千円くらいです。

タオバオ新幹線を使って個人輸入する

タオバオ新幹線を使って個人輸入する方法もあります。

タオバオは、中国の楽天のようなショッピングサイトです。

ショップによって値段が異なるので安いところを見つけるのがコツです。

ショップによって値段が異なりますが、だいたい1000元(18,537円)くらいだと思います。

探せば、888元(16,170円)や923元(16,807円)のショップもありました!

商品の値段+送料+手数料がかかります。

メルカリより安い!?中国から個人輸入する方法

私は仕事の道具を購入する関係もあったので、中国から個人輸入することにしました。

Baby Allはタオバオで販売されていますが、私は中国語が分からず不安だったので、代理店を経由して購入することにしました。

代理店を経由する場合、商品代と送料の他に手数料がかかりますが、ショップとのやり取りはすべて代理店のスタッフがおこなってくれるため、中国語がわからなくても問題ありません。

タオバオ新幹線を使ってBaby Allを買ってみた

私は今回、タオバオ新幹線を使ってBaby Allを買ってみました。

Baby All本体の値段は728元(12,595円)でした!

中国国内の送料が10元(173円)

手数料が1,134円(手数料9%)

国際手数料はまだ不明ですが諸々込みで10,000円くらいを予想しています(汗)

※Baby All自体は12kg

 

メルカリで買ったほうが安かったのでは疑惑・・・。

まあでも仕事道具も一緒に注文したから・・・

日本で売ってない本も注文したから・・・

で、でも・・・送料1万円・・・(震え)

 

実はまだ届いてない・・・

タオバオ新幹線を経由して注文をしたのですが、最安値のショップの在庫が切れていたようで10月末の入荷と言われました。

最安値のショップではない別のショップに変更して購入することも可能と言われましたが、その場合は値段が変わってしまうようです。

1ヶ月以上待つのでどうすべきか悩みましたが、安いほうが正義なので10月末の入荷を待つことにしました。

 

 

また届いたらレポします!

送料に震えています。

 

妊娠陽性反応からの初診はいつが良い?赤ちゃんが確認できるタイミング

※2018年に別ブログで書いていた妊娠中の日記です。※

f:id:hogahogahogehoge:20211003014028p:plain

妊娠検査薬で陽性反応がでたときは本当に嬉しくて、すぐ病院に行こう!と思いました。

ですが、早く行き過ぎると赤ちゃんの姿が確認できなくて、2度手間になる場合があります!

しかも「妊娠は病気じゃない」という理由で国民保険が使えないため診察費がとても高い病院も…。

 

お金や時間を無駄にしないためには、赤ちゃんの姿が確認できるタイミングで病院に行くのが良いです!

 


赤ちゃんの袋の胎嚢が確認できるのはいつ?

妊娠初診では、多くの人が赤ちゃんの姿を確認できません。

私は生理予定日の1週間後に初診でエコー検査をしました。

私がそのときに見えたのは胎嚢という赤ちゃんの袋だけです。

一般的に、妊娠5週~6週では胎嚢の確認ができます。

(生理予定日の1週間後は妊娠5週です。)

逆を言うと、生理予定日(妊娠4週)以前に初診をしても胎嚢が小さくてまだ確認できない可能性が高いです。


胎嚢が子宮内にあると子宮外妊娠の可能性がなくなります。

ですが、5週~6週ではまだ心拍の確認ができない人が多く、心拍確認まで不安を感じながら過ごす人が多いです。

心拍確認前は流産のリスクが一番高いため、私も心拍確認までは毎日本当に不安でした。


心拍の確認はいつからできるの?

心拍の確認は、私は7週0日で確認できました。

私はTwitterで情報収集をしていますが、6週後半~8週で心拍確認をしている人が多い印象です。

6週後半でもまだ確認できない人もいるので、心拍は7週以降に確認できるともの、と思っていたほうが気が楽かもしれません。

心拍の確認後に「妊娠した」ということになるため、母子手帳の発行ができます。

住んでいる地域や自治体の方針によって異なります。

母子手帳の発行に妊娠証明書のようなものが必要な地域もありますし、婦人科の診察券と身分証明書のみで発行できる地域もあります。

 

妊娠初診の費用は?実際に私が払った金額

私は、妊娠陽性反応後2つのクリニックに行きました。

なぜかというと1回目に行った病院は、受付の対応がとても嫌だったのと費用が高かったため、通いたくなかったからです。

2回目に行った病院は、かかりつけのレディースクリニックで分娩はおこなっていません。

 

1回目に行った病院をウサギクリニックと呼びます。

2回目の病院はパンダクリニックと呼びます。

 

ウサギクリニックでは、尿検査とエコー診断で1万円でした。

受付で「妊娠の初診は1万円かかります。」と言われました。

パンダクリニックでは、妊娠初診ではありませんが出血で受診しました。(妊娠後のパンダクリニック受診は初めて)

エコー診断で1,900円でした。


「妊娠は病気ではないから健康保険対象外」と国が決めています。

なのでウサギクリニックのように初診費用が高い病院もあります。

一方で、パンダクリニックのように妊婦健診は保険対象外だけど心拍確認前は妊婦健診ではないので保険対象として取り扱っているクリニックもあります。

 

通いたくないといいつつもその後1回だけウサギクリニックに行ったのですが、やはりエコーのみの検査で請求が8,000円でした。

パンダクリニックの2回目は1,900円でした。

心拍確認後は母子手帳と一緒に、妊婦健診用のチケットをもらえます。

チケットがあると検診費用として使えるので、費用負担は減りますが、チケットが手元に来る前の診察は全て自己負担になります!

お金がない人は、街のレディースクリニックや総合病院に行くと、パンダクリニックのように心拍確認前までは妊婦健診じゃないから保険負担で安くなるかと思います。

ウサギクリニックは、ホテルライクな高級産院なので、費用が高かったのかもしれません。

都内近辺で無痛できるクリニックって、だいたいがホテルライクなので費用がとても高くなります…。

 

妊娠の初診のタイミングは生理予定日2週間後以降

妊娠陽性反応後の初診におすすめなタイミングですが、

 

胎嚢の確認、異常妊娠じゃないか確認したい人
→生理予定日1~2週間後(妊娠5週、6週)

 

1回で心拍の確認まで済ませたい人
→生理予定日3週間後(妊娠7週)

 

が良いのかな、と思います。

 

妊活している人は早期に妊娠に気が付きやすいですが、妊活していない人はなかなか気づかず、初診で心拍確認までいく人も多いみたいです。

私は本当に知識がなく初診で心拍まで確認できるものかと思っていたので早めに受診しましたが、次回妊娠するなら妊娠7週くらいの初診で良いかな?と思いました。